【伝票作成もはん次郎に相談する時代へ】

〜開業準備・印鑑との一括注文で“迷わず揃う”はん次郎の安心サービス〜

伝票

こんにちは、さいたま市役所から徒歩3分、浦和駅西口から徒歩15分の場所にある「はん次郎 浦和店」です。

当店は「印鑑専門店」として、実印・銀行印・認印の販売だけでなく、近年では伝票印刷のご相談が急増しています。

「え、伝票も作れるの?」というお客様も多いのですが、実は“印鑑と伝票”は非常に相性のいい組み合わせ。特に起業・開業準備中のお客様にとって、まとめて相談できるというのは大きな安心材料になっているようです。

今回は、そんな「伝票作成サービス」について、実際のお客様の声やエピソードも交えながら、詳しくご紹介していきます。

■ 印鑑と一緒に伝票も揃えられる安心感

伝票というと、「印刷会社に依頼しないといけないのかな?」「テンプレートを自分で作るの大変そう…」という声をよく聞きます。

しかし、はん次郎では名刺・封筒・ゴム印などの印刷物にも対応しており、伝票印刷もその一環として多くのお客様にご利用いただいています。

当店で対応している伝票は:

  • 出金伝票
  • 領収書
  • 納品書(複写式/ノーカーボン)
  • 作業報告書
  • 見積書・請求書
  • 配達伝票
  • オリジナルフォーマット伝票(ロゴ・社名入り、自由レイアウト)

など、業種や用途に合わせて柔軟に対応可能。特に**複写式の2枚・3枚伝票は小ロットから注文可能で、納期も最短5営業日〜**とスピード対応しています。

■ エピソード:飲食店開業前のご相談

印象的だったのは、今年の春にご来店いただいた30代の男性。浦和でラーメン店を開業予定ということで、実印のご相談にいらっしゃいました。

「名刺とか封筒は自分でなんとかするけど、伝票はどこに頼んでいいか全然わからなくて…」と、不安そうなご様子。

そこで、店舗ロゴのデータを拝見し、名刺・スタンプ・領収書・伝票まで一括でご提案。 結果的に開業に必要な“紙まわり”が全て揃い、しかも統一感のあるデザインで仕上がったことにとても喜んでいただけました。

納品時、「伝票って“道具”だったんですね。これで開業が一気に現実になった気がします」と、晴れやかな表情をされていたのが印象的でした。

■ 実は知られていない「伝票印刷の落とし穴」

ネット印刷は手軽で便利な反面、下記のような落とし穴があります:

  • 用紙サイズや複写数の指定が分かりづらい
  • ロゴデータの入稿ミスで仕上がりに違和感がある
  • レイアウトのバランスが微妙にズレる
  • 到着してから「やっぱりここ変えたい」と思っても手遅れ

はん次郎では、実物見本や過去の伝票を確認しながら仕様を一緒に決められるため、「思ってたのと違った」がほとんど起きません。

伝票は毎日使う“消耗品であり道具”。だからこそ、最初にしっかり作ることが、長期的な安心につながります。

■ はん次郎の伝票印刷、ここが違う!

① 店舗で直接相談できる

伝票印刷は、フォーマットや社名表記、複写枚数、レイアウトなど細かな確認事項が多いもの。

はん次郎では、店頭で現物を見ながら細かい仕様を確認できるため、初めての方でも安心です。手書きのイメージ図や、他店の伝票を持ち込んで「これと同じ感じで」といったご注文も可能です。

さらに、法人のお客様にはご希望があればテンプレートを保存しての定期再注文対応も可能。使い勝手の良い印刷体制を整えています。

② 小ロット・短納期にも対応

大手印刷会社では難しい5冊〜30冊程度の小ロット注文や、急ぎの短納期対応も柔軟に行なっています。

繁忙期や開業日が迫っている方にとっては、「納期が間に合うか」は最大の悩み。そんなとき、店頭で直接状況を確認しながら進行できることが、お客様の安心につながります。

③ 印鑑・名刺・封筒との一括注文が可能

印鑑だけでなく、名刺・封筒・ゴム印・スタンプなどもまとめて発注可能。

一括注文のメリットは、ただ「楽になる」だけではありません。デザインの統一感が出せるという点で、会社のブランドイメージ形成にも効果的です。

「ロゴ入りの伝票」と「封筒のロゴ配置」がズレてしまう…というような“ちぐはぐ感”を防ぐには、一括対応がベストです。

■ 実際に多いご相談パターン

  • 飲食店開業(納品書・レジ用伝票)
  • 工務店・設備業者(作業報告書・見積書・請求書)
  • 教室や塾(月謝受領伝票・出席表)
  • デザイン事務所・士業(名刺+請求書+ゴム印)
  • 個人事業主(開業届け用の実印+請求書+スタンプ)

業種ごとに必要な伝票の種類やフォーマットが異なるため、経験豊富なスタッフもご用意しています。

■ ご注文の流れ(例)

① ご来店・ご相談(手書き案や他社伝票でもOK) ② お見積もり(その場で概算も可能) ③ デザイン確認(必要に応じて簡単なレイアウト提案) ④ 印刷発注(小ロットOK) ⑤ 最短7営業日〜納品!

急ぎの場合はその場で進行スケジュールを調整し、ご希望納期に間に合うようサポートします。

■ まとめ|伝票は「作業道具」。だからこそ信頼できるお店で

伝票は、毎日の業務で使う“作業道具”です。

「なんとなく適当にネットで注文」してしまう前に、 「安心して任せられるお店」で、しっかり相談して作る。

その選択が、日々の仕事の“使いやすさ”や“信頼感”に直結することを、私たちは日々実感しています。

はん次郎では、印鑑だけでなく「開業を成功に導く準備」までトータルでサポートいたします。

「これも頼めるかな?」という一言からでも大丈夫です。お気軽にご相談ください!

📍 さいたま市役所から徒歩3分/浦和駅西口から徒歩15分 🕒 平日10:00〜19:00(土日祝休) 📞 ご相談・お見積り無料です◎


はん次郎の伝票、ぜひ一度体感してみてください。