【本日の制作事例】― ご家族で注文される印鑑店 次女様のお名前で彫刻しました ―
個人印実印 御蔵島本柘13.5mm

こんにちは。さいたま市浦和区の印鑑専門店「はん次郎 浦和店」です。
今回ご紹介するのは、御蔵島本柘13.5mm・お名前彫刻の個人実印をお作りさせていただいた、リピートのお客様の心温まるご依頼です。
以前、長女様の実印を作成させていただいたお客様が、
「今度は下の子にも同じように、しっかりとした印鑑を持たせたい」と、再びご来店くださいました。
◆ ご注文のきっかけ:「子どもにはちゃんとした印鑑を」
「前に長女のときにお願いしたように、今度は次女の実印をお願いします」
そんなご来店をいただいたのは、本日の午前中。ご来店いただいた瞬間、私たちスタッフも「あっ、また来てくださった」とすぐに思い出しました。
お子様の進学や成人など、人生の節目に“本物の実印”を贈るという習慣を大切にされているご家族で、
今回は、印材を変えて、他はサイズ・書体すべてを前回と同じ仕様で統一したいとのことでした。
◆ お選びいただいた印材は「御蔵島本柘(みくらじまほんつげ)」
今回もご指定いただいたのは、国産柘の最高峰「御蔵島本柘」。
東京・伊豆諸島に位置する御蔵島で育った本柘は、年輪が非常に細かく、適度な粘りと硬さを持つため、長年使用しても文字が潰れにくいという特性を持っています。
▽ 御蔵島本柘の魅力まとめ:
特性 | 内容 |
---|---|
✅ 耐久性 | 緻密で変形しにくく、長期使用に最適 |
✅ 美しさ | なめらかな木目で上品な印材感 |
✅ 彫刻性 | 細かな線も潰れず、書体の美しさが映える |
お子様の未来に寄り添う一本として、これ以上にふさわしい素材はないかもしれません。
◆ サイズは13.5mm・女性におすすめの黄金バランス
実印には男性向けであれば15〜18mm、女性向けには13.5〜15mmが一般的です。
今回は、お姉様と同じく13.5mmサイズをご選択。
見た目のバランスと使いやすさ、実印登録時の印影の安定性を兼ね備えた“黄金サイズ”であり、
書体との相性もよく、すっきりと品格ある印影に仕上がります。
◆ 書体は篆書体・お名前のみを彫刻
前回の長女様のときと同様に、今回も**印相体(印相体)**で、お名前のみを彫刻しました。
印相体は、古来より公式文書や契約印で使われてきた伝統ある書体です。
▽ 印相体の特長:
- 曲線と対称性の美しさ
- 偽造防止性が高い
- 押印した際の印影に格が出る
「名前のみの彫刻」には、以下のようなメリットがあります:
- 印影の情報が少なく、セキュリティ性が高まる
- 見た目がすっきりして印影が美しい
- 女性らしい柔らかさやバランスを演出できる
◆ 実印に込める“親からの想い”
印鑑は単なる道具ではなく、時に**人生を支える“証”**になります。
成人式、進学、就職、結婚、住宅購入──
様々な場面で実印を求められる時、手元に「自分のために用意されたしっかりした印鑑」があることで、精神的にも大きな支えとなります。
ご家族がご自身の意思で選び、大切に持たせる実印には、
「あなたの人生を応援しているよ」という無言のメッセージが込められているように感じます。
◆ 制作からお渡しまでの流れ
当店では、お急ぎの方にも対応できるよう在庫を常備しており、
素材・書体・内容が決まっていれば最短即日(30分〜1時間程度)でお渡し可能です。
- カウンセリング(ご用途や素材・書体のご相談)
- デザイン作成(彫刻前にイメージを確認)
- 彫刻(当店職人による手仕上げ)
- 最終確認・納品(印影のチェック/使用方法のご案内)
もちろん、印鑑登録の仕方や書類の記入方法までサポートいたします。
◆ 駐車場のご案内:お車でも安心してご来店ください
当店には専用駐車場はございませんが、近隣に多数の**コインパーキング(一律300円前後/1時間)**がございます。
そして、税込5,000円以上のご注文をいただいたお客様には、駐車代300円分を当店で負担しております。
お車でのご来店も安心してどうぞ。
◆ 店舗情報・アクセス
はん次郎 浦和店
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町4-14-13-1F
TEL:048-838-8599
営業時間:平日10:00〜19:00(土日祝定休)
アクセス:さいたま市役所・浦和区役所から徒歩3分/浦和駅西口から徒歩15分