【本日の制作事例】新婚の奥様に銀行印をご注文いただきました

個人印 白牛角13.5mm・印相体・フルネーム彫刻

こんにちは、さいたま市浦和区の印鑑専門店「はん次郎 浦和店」です。
本日は、印鑑をご注文いただいたお客様の中から、新婚ご夫婦による銀行印の制作事例をご紹介します。

お二人の節目に関わる印鑑をお作りできたことを、私たちスタッフ一同とても光栄に感じております。
今回はその様子を、印材や書体のご説明も含めて詳しくご紹介いたします。

あえてこの模様をお選びいただきました。
一本一本模様がちがうので在庫がある中でお選びいただくことができます

◆ ご来店のきっかけ:「ちゃんとした印鑑を用意したくて」

お客様がご来店くださったのは、平日の午後。
「Googleの口コミをみてきた」とお話しくださったお二人は、結婚して間もない新婚さん。
今回は奥様の銀行印を作りたいとのご相談でした。

最近では、銀行印はシャチハタや既製品で済ませる方も多い中、“人生の節目だからこそ”本物を選びたいというご希望がとても印象的でした。


◆ お選びいただいた印材:白牛角(オランダ水牛)13.5mm

印材は、お二人でじっくりとご覧いただいた中から、**白牛角(オランダ水牛)**をお選びいただきました。

▷ 白牛角とは?

白牛角は、水牛の角の中でも、透明感のある飴色の美しさと耐久性を併せ持つ高級印材
白に近い色味から「清らか」「柔らかい」といった印象を受けることもあり、女性用印鑑としてとても人気です。

見た目の美しさに加えて、実用性もしっかり。粘りと弾力があり、彫刻にも押印にも非常に適しています。

特に今回の印材は、角の中でも質の良い部分を使用した13.5mmサイズ。
印面のバランスがよく、女性の銀行印として定番でありながらも上質感のある一本となりました。


◆ 書体は印相体で/フルネーム彫刻

彫刻書体は、**印相体(いんそうたい)**をお選びいただきました。

印相体は、風水や姓名判断の考え方をもとに、線がすべてつながった構成になっており、
「運気が流れ出さず、安定する」とされることから、特に実印や銀行印に適した書体として知られています。

また、今回の印鑑はフルネーム彫刻仕様。
新しい名字になったばかりの奥様のお名前を、印相体で丁寧に文字配置し、一本ずつ印稿をご確認いただいたうえで彫刻いたしました。


◆ お渡しまでスムーズに対応/思い出に残る1本に

印材の在庫が店頭にあり、店内で一貫して彫刻作業が可能なため、当日のうちにお渡しができました。
お客様からは「こんなにすぐ仕上がると思ってなかった」と驚かれました。

その日の空気感やお二人のやりとり、素材を手に取って選ぶ姿…
私たちにとっても“幸せを共有させていただいた時間”となりました。


◆ 新生活の節目に“ちゃんとした銀行印”を

ご結婚・ご出産・住宅購入など、人生の転機は数多くありますが、
そのたびに「印鑑」が必要となる場面がやってきます。

特に銀行印は、

  • 結婚後の名義変更
  • 新しい生活口座の開設
  • 保険や年金の手続き

など、日常の中で長く使い続ける実用品でもあります。

「とりあえず間に合わせ」で済ませるのではなく、
“これからを共に歩む印鑑”として、愛着の持てる一本を選ぶことをおすすめいたします。


◆ はん次郎 浦和店のこだわり

はん次郎では、素材・書体・サイズ・用途すべてにおいて、
お客様のご要望に沿ったご提案を丁寧に行っています。

  • 平日営業&市役所近くで手続き前にも立ち寄りやすい
  • 納期は最短当日仕上げにも対応
  • 手仕上げ品質で、長く使える一本をご提供

「よくわからなくて不安…」という方も安心してご来店いただけるよう、親切・丁寧な対応を心がけております。


◆ 店舗情報

はん次郎 浦和店|平日営業・即日仕上げ対応
📍埼玉県さいたま市浦和区仲町4-14-13-1F
📞048-838-8599
🕙営業時間:10:00~19:00
🗓定休日:土曜・日曜・祝日
🚶‍♂️さいたま市役所・浦和区役所から徒歩3分/浦和駅西口から徒歩15分