【本日の制作事例】法人銀行印/「ここ以外は考えられない」と言っていただいたお客様からのご依頼

法人銀行印/あんちゃ木18.0mm・印相体

あんちゃ木 会社登記印
今回のお客様は寸胴タイプをご希望されました。
天丸と寸胴お選びいただけますのでお気軽にご相談ください

こんにちは、さいたま市浦和区の印鑑専門店「はん次郎 浦和店」です。

本日は、以前から当店をご利用いただいているリピーター様より、
法人用銀行印をご注文いただいた事例をご紹介いたします。

ご注文内容はもちろんのこと、今回のやりとりの中でいただいたお客様のひと言が、
私たちにとって何よりの励ましとなりました。


◆ 「今回もお願いしたくて」とご来店いただいたリピーター様

今回ご注文くださったのは、過去に実印やゴム印などをご注文いただいた法人のお客様。
「法人印が必要になって、真っ先に浮かんだのが“はん次郎さん”だったんです」とお話しくださり、ご来店くださいました。

顔を覚えてくださっていたのはもちろん、これまでのやり取りや品質へのご信頼を改めて感じられる、嬉しいご訪問でした。


◆ ご依頼内容:法人用銀行印の制作

今回は、法人設立に伴う銀行印のご依頼でした。
法人印には、実印・銀行印・角印といった種類がありますが、銀行印はその名のとおり銀行口座開設や取引に使う印鑑です。

ご注文内容はこちら:

  • 印材:あんちゃ木18.0mm 寸胴タイプ
  • 彫刻内容:法人名彫刻(銀行印仕様)
  • 書体:印相体(いんそうたい)

◆ あんちゃ木とは?

お選びいただいたのは、温もりある質感が特徴の「あんちゃ木(アカネ材)」。
硬さと捺印性が絶妙なバランスを持ち、銀行印や認印など、日常的な押印に適した印材です。

▼ 特徴:

  • 木目が美しく、ナチュラルな仕上がり
  • 加工しやすく、彫刻精度が安定している
  • 落ち着いた風合いで、法人用にも適している

また、18.0mmというサイズ感は、法人印として見た目にも堂々としており、書類の上でもしっかりと存在感を示します。


◆ 書体には「印相体」を採用

書体には、**印相体(いんそうたい)**をご選択いただきました。
線がすべてつながっているのが特徴で、風水や姓名判断の世界では“運気を逃がさない書体”とも言われる人気の印相書体です。

▼ 印相体のポイント:

  • 威厳がありながら、しなやかさもある
  • 線が繋がっている=「運が逃げない」
  • 読みやすさよりも、守り・安定感を重視した書体
  • 会社の安定と発展を願う気持ちがこもる

お客様も「どうせ作るなら、意味のある書体がいい」とおっしゃってくださり、法人の顔にふさわしい印象的な仕上がりとなりました。


◆ お客様からの言葉:「ここ以外は考えられない」

制作の最後、印影と仕上がりをご確認いただいたあと、お客様が口にされたひと言が、
私たちにとってとても心に残っています。

「はん次郎さん以外のハンコ屋には行く気がないんですよ」
「ここ以外はもう考えられないです」

何気ない言葉のようでいて、この仕事をしていて本当に良かったと思える瞬間です。
品質・接客・スピード──すべてにおいて安心してお任せいただけるよう、日々努力を重ねてきたことが、こうした信頼につながったと感じています。


◆ 法人印は「実用品」であり「信用の象徴」

会社を運営していく上で、法人印は単なる道具ではありません。
契約書、口座開設、請求書、登記書類など、あらゆるシーンで「会社の顔」として押される印鑑です。

「とりあえずネットで…」ではなく、本当に信頼できる店舗で、納得できる一本を作ることが大切だと、今回のような事例を通して改めて感じました。


◆ はん次郎 浦和店が大切にしていること

当店では「とにかく安く・早く」ではなく、「長く信頼して使える印鑑」をご提供することを最優先にしています。

  • 書体や印材のご説明は一から丁寧に
  • ご希望の納期に柔軟に対応(即日仕上げ可)
  • 店頭で印影をご確認いただきながら制作
  • 末長く使っていただける耐久性の高い印材を使用

法人印はもちろん、個人の実印や銀行印、ゴム印、表札、ネーム印なども対応可能です。


◆ 店舗情報・アクセス

はん次郎 浦和店|法人印・実印・即日仕上げ対応
📍埼玉県さいたま市浦和区仲町4-14-13-1F
📞048-838-8599
🕙営業時間:10:00〜19:00(平日のみ営業)
🚶‍♂️さいたま市役所・浦和区役所から徒歩3分/浦和駅西口から徒歩15分