【雨の日こそ、はんこが必要になる瞬間がある。】

雨の日でも元気に営業しております!!ぜひ、お越しください

〜雨でも変わらず、浦和の街で。はん次郎浦和店、元気に営業中〜

雨が降ると、街の空気は少ししっとりと落ち着きを取り戻します。
傘をさす人々の足取りはいつもより少しだけ早く、車通りの音もどこか静かに聞こえる――
そんな天気の日でも、はん次郎浦和店は変わらず営業を続けています。

「今日はお客様、来るかな…」
そんなことを考える暇もなく、朝から数件のお電話。
「今日中に実印が必要なんです」
「会社設立に必要な法人印、間に合いますか?」
「ゴム印を作りたいんですが、雨だけどやってますか?」

はい、もちろん営業しております。
そして何より、急ぎのお客様がいる限り、はん次郎は“今”に応え続けたいのです。


■ 雨の日は、急ぎの印鑑需要が増える?

意外かもしれませんが、雨の日は「急ぎの印鑑」が必要になる方が増える傾向にあります。
・予定していた印鑑の受け取りを忘れていた
・書類提出の期限が今日までだった
・銀行手続きで急きょ実印が必要になった

そんなピンチのときに「即日対応してくれるお店」が必要になります。
はん次郎では、通常の晴れの日と変わらず、最短30分〜1時間でのお渡しに対応しています。


■ 店舗での相談ができる「安心感」

ネットで印鑑を注文することもできますが、
「印鑑の書体ってどう選べばいいの?」
「銀行印と実印の違いがわからない…」
「女性が使う印鑑ってどの材質が人気?」
――こんな疑問を、直接スタッフに相談できる安心感は、やはり店舗ならではです。

当店では、「一級彫刻士監修」の印鑑も取り扱っており、価格以上の品質と価値をご提供しています。
また、ご相談いただければ、ご予算に応じた最適な印材や彫刻内容も提案可能です。


■ 雨の日にご来店いただいたお客様の声

本日、雨の中でご来店いただいたのは、
「会社を立ち上げたばかり」という若き社長さま。

「急に書類提出が必要になって…今日中に実印を用意しないと間に合わないんです」
と、少し焦り気味にご来店されました。

ご希望は「柘の実印(登記印)18.0mm、篆書体」。
社名が少し読みづらいとのことで、視認性と印影の品格を両立できるよう、彫刻デザインをご提案。
お渡しは60分後、書類に押印した後に笑顔で「間に合って助かりました!」と仰ってくださいました。

こうした一つひとつのご依頼に真摯に向き合い、“ただの印鑑”ではなく、“今後の人生の節目を支える印”としてお届けすることが、私たちの役目です。


■ お電話・LINEでの注文・ご相談も対応

「雨で外出したくないけど、印鑑は必要」
「今すぐ来店できないが、注文だけはしておきたい」

そんな方のために、お電話やLINEでのご注文・ご相談にも対応しています。
デザインや材質、納期、料金など、わからないことはすぐにお問い合わせください。
ご希望があれば、配送対応にも柔軟に対応いたします。


■ 雨でも晴れでも、“地域のはんこ屋さん”でありたい

はん次郎浦和店は、
「印鑑ってどこで作ればいいかわからない」
「ネットは不安だから、ちゃんとしたお店に相談したい」
そんなお客様のために、日々営業しています。

母体は、創業100年を超える群馬の老舗「石原印房
そこで培われた職人の技術と信頼を、ここ浦和でも感じていただけるよう、日々取り組んでいます。


■ 店舗情報・アクセス

📍 さいたま市浦和区仲町4-14-13-1F
📞 048-838-8599
🕘 営業時間:平日9:00〜18:00(土日祝定休)
🚶‍♂️ さいたま市役所から徒歩3分
🚋 浦和駅から徒歩15分

「近くまで来たので」「仕事帰りに少し寄りたい」
そんなお客様にもご利用いただきやすい立地です。


■ まとめ 〜雨の中のご来店に、心から感謝を込めて〜

雨の日のご来店は、お客様にとって決して楽なことではありません。
それでも当店を選んでくださる皆さまに、心から感謝申し上げます。

“必要なときに、必要なものを、心を込めてお届けする”
それが、はん次郎浦和店の信念です。

どうぞお気軽にお立ち寄りください。
雨の日も、晴れの日も、私たちは変わらずお待ちしております。