【本日の制作事例】男性用実印をフルネームでご注文いただきました

個人実印 御蔵島本柘18.0mm・印相体

こんにちは、さいたま市浦和区の印鑑専門店「はん次郎 浦和店」です。

本日のブログでは、最近ご注文いただいた男性のお客様による実印制作の事例をご紹介します。

お選びいただいたのは、伝統と格式を備えた国産材「御蔵島本柘(みくらじまほんつげ)」。
サイズは堂々とした18.0mm、書体は人気の「印相体」、そしてフルネーム彫刻仕様。

実印という人生の節目にふさわしい一本を、真剣に選ばれるお姿がとても印象的でした。

御蔵島本柘

◆ ご来店のきっかけは「信頼できる実印が欲しくて」

ご来店くださったのは、男性のお客様。
「印鑑登録が必要になって、ちゃんとした実印を作りたい」とのご相談でした。

最近ではインターネット注文で簡易的な印鑑を入手する方もいらっしゃいますが、
「重要な手続きに使う印だからこそ、専門店で納得のいくものを選びたい」というお客様の姿勢に、私たちも身が引き締まる思いでした。


◆ 御蔵島本柘とは?本物志向に応える“国産印材の頂点”

お客様が最終的に選ばれた印材は、御蔵島本柘(みくらじまほんつげ)
東京都・伊豆諸島の御蔵島で採取される本柘は、日本国内で流通する柘材の中でも最高品質とされています。

▷ 御蔵島本柘の特長

  • 年輪が密で、均質な木目が美しい
  • 硬く粘りがあり、彫刻後の文字が崩れにくい
  • 経年変化による味わいが楽しめる
  • 自然素材でありながら、高級感のある風合い

見た目の印象だけでなく、機能性にも優れているため、長年にわたって安心して使える素材として根強い人気があります。


◆ サイズは18.0mmで、堂々たる実印に

実印として選ばれたのは、18.0mmの御蔵島本柘
男性用実印として非常にバランスが良く、存在感と安定感を兼ね備えたサイズです。

小さすぎず、書類に押印した際にしっかりと“実印らしい重み”を与えてくれるこのサイズは、
公正証書、住宅ローン、不動産売買、法人契約など、あらゆる重要場面にふさわしいものです。


◆ 書体には“印相体”を採用|運気と品格を形にする

今回ご選択いただいた書体は、**印相体(いんそうたい)**です。
実印・銀行印の定番として高い支持を集める、縁起と造形の両面に優れた書体です。

▷ 印相体とは?

  • 線が切れずに全体がつながっている(=運気が逃げない)
  • 外枠との相性が良く、見た目に力強さと安定感がある
  • 偽造防止の観点でも優秀
  • 「開運印」「守りの印」としても人気

さらに今回は、フルネームでの彫刻
一文字一文字の画数と配置を意識しながら、印面にバランスよく納めていきました。


◆ 実印とは何か?なぜきちんと作るべきなのか

「とりあえず実印が必要で…」という方も少なくありませんが、実印は人生で最も重要な印鑑のひとつです。

市区町村に印鑑登録することで「法的に効力を持つ印」となり、以下のような場面で使われます。

主な用途使用例
契約関連不動産売買、住宅ローン、公正証書、遺言書など
車関係自動車の購入・譲渡・名義変更など
相続関連遺産分割協議書、相続放棄など

だからこそ、「見た目」「品質」「耐久性」「信用性」を備えた一本を、しっかりと選ぶ必要があるのです。


◆ 店頭では仕上がりイメージを確認しながらご案内

はん次郎では、ご希望の印材・書体・サイズに応じて、印影デザインを画面や紙でご確認いただきながらご案内しています。

今回のお客様も、「文字の流れが美しくて納得できた」と、最終デザインをご確認のうえご注文いただきました。

さらに、在庫状況やスケジュール次第では最短当日仕上げにも対応可能です。


◆ ご注文後の声「丁寧に案内してもらえて安心しました」

印鑑のお渡し後、お客様からは「初めての実印づくりだったけど、わかりやすくて安心できました」とのお言葉をいただきました。

見た目の美しさだけでなく、用途に応じたサイズ・書体・名義の違いなど、わからないことも多い印鑑選び。
そんな不安を少しでも和らげられるよう、はん次郎では丁寧な接客と、誠実なご提案を心がけております。


◆ 実印をお考えの方へ|ご相談だけでもお気軽に

「今すぐ必要ではないけど、そろそろ実印を作ろうかな…」
「ネットだと不安だから、専門店でちゃんと相談したい」

そんな方も、ぜひお気軽にご相談ください。
ご予算・用途・お好みに応じて最適な印材や書体をご提案させていただきます。


◆ 店舗情報・アクセス

はん次郎 浦和店|平日営業・即日仕上げ対応
📍埼玉県さいたま市浦和区仲町4-14-13-1F
📞048-838-8599
🕙営業時間:10:00〜19:00
🗓定休日:土曜・日曜・祝日
🚶‍♂️さいたま市役所・浦和区役所から徒歩3分/浦和駅西口から徒歩15分