【本日一粒万倍日】一粒万倍日には“はん次郎”で印鑑を作ろう!!

~新しい門出に、確かな一本を~

「今日は一粒万倍日だから、印鑑を作りにきました」

前まで大安だけを気にされる方は多かったですが、最近では、大安・一粒万倍日・天赦日だからという理由で印鑑を
作成される方が非常に多い印象です。


◆ 一粒万倍日とは?

「一粒万倍(いちりゅうまんばい)」とは、
一粒のモミが万倍の稲となって実ることを表す、吉日を意味します。

この日に始めたことは、
やがて大きな実りとなって返ってくるとされ、
特に「お金・仕事・商売・人との縁」に関することを始めるには最適とされています。

印鑑もまた、その人の「縁」や「商売」、「人生の節目」を支えるもの。
一粒万倍日に印鑑を作ることには、
単なる縁起を超えた“意味”があります。


◆ なぜ一粒万倍日に印鑑を作ると良いのか?

✅ 1:これからの人生の実りを願う日にふさわしい

たとえば就職や転職、結婚、独立起業…。
人生の新しい扉が開くタイミングで必要になるのが印鑑です。
その印鑑を「一粒万倍日」に作ることで、
その門出がより良き実りへと繋がっていくよう、願いを込められます。

✅ 2:その印鑑が「ご縁」を結び続けてくれる

印鑑は契約の証であり、相手との信頼関係を築くもの。
一粒万倍日に作った印鑑は、未来に続く“良縁”を結び、
ビジネスでも私生活でも「良きつながり」をサポートしてくれる道具となるでしょう。


◆ 過去の制作事例:一粒万倍日に選ばれた印鑑

本日ご紹介するお客様は、30代のご夫婦。
結婚を機に、新しい印鑑を揃えるため「一粒万倍日」を選んでご来店いただきました。

奥様は「御蔵島本柘13.5mm」フルネーム・印相体にて銀行印を。
ご主人は「アクリル12.0mm」名字のみ・古印体にて認印を。

とても仲睦まじいご様子で、
「この印鑑が二人のこれからの生活を支えてくれるんだと思うと、なんだか特別な気持ちになりますね」
と、嬉しそうにお話しされていたのが印象的でした。

印鑑は道具ですが、
使う人の想いや願いを“込める”ことで、
唯一無二の“相棒”のような存在になります。


◆ はん次郎のこだわり ~印鑑の専門店として~

はん次郎では、即日仕上げのスピード感と、
専門性の高いアドバイスを両立した印鑑作りを行っています。

  • ✅ 最短【5分】で認印、【最短30分】で実印・銀行印をお渡し可能
  • ✅ 既製品では対応できない珍しい名字も、その場で対応
  • ✅ 石原印房の一級彫刻士による完全手彫り印鑑の注文も可能
  • ✅ LINE・電話での注文・相談もOK

一粒万倍日に来店されるお客様は、
「今日しかない」と強く願っていらっしゃる方が多いです。
私たちもその気持ちに応えるべく、
1本1本、心を込めて丁寧に仕上げています。


◆ 印鑑は“使い捨て”ではなく“育てる”もの

最近では、シャチハタや簡易な印鑑で済ませる場面も増えています。
ですが「自分の名前を刻んだ印鑑」は、
一生付き合っていく「自分の証」。

どれだけ時代が変わっても、
しっかりとした印鑑を持つことの意味と価値は、
決してなくなりません。

むしろ、デジタル社会だからこそ、
「自分の名前に責任を持つ」という文化が、
より重みを持つのではないでしょうか。


◆ ご予約・ご来店お待ちしています

印鑑についての疑問や不安、素材選びのことなど、
何でもお気軽にご相談ください。

スタッフ一同、心を込めてご案内いたします。


📍【はん次郎 浦和店】
〒330-0062
さいたま市浦和区仲町4-14-13-1F
📞 048-838-8599
🕒 平日営業(土日祝休み)
🖋 LINE・お電話でのご注文も受付中!


🎯本日のブログまとめ

  • 一粒万倍日は「新しい始まり」に最適
  • 印鑑作成は“未来への実り”を願う行為
  • はん次郎では即日対応&専門サポート体制
  • 手彫り印鑑も注文可能(石原印房監修)